なみだ川 (映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > なみだ川 (映画)の意味・解説 

なみだ川 (映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/21 07:25 UTC 版)

なみだ川
The Homely of Sister
監督 三隅研次
脚本 依田義賢
原作 山本周五郎
製作 奥田久司 (企画)
出演者 藤村志保
若柳菊
細川俊之
藤原釜足
音楽 小杉太一郎
撮影 牧浦地志
編集 谷口登司夫
製作会社 大映京都
配給 大映
公開 1967年10月28日
上映時間 79分
製作国 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

なみだ川』は、1967年10月28日に大映が配給した、山本周五郎の『おたふく物語』を原作とした、三隅研次監督による文芸時代劇映画作品[1][2]。藤村演じる姉はおっちょこちょいなのでロマンティック・コメディ的。

互いの幸せを願いながら、長唄の師匠、仕立屋として、それぞれが働きながら健気に生きている姉妹を描いた作品である[3]

あらすじ

嘉永年間。

江戸日本橋の姉妹は父に代って一家の生計を支えるが、二人の性格は対照的。 ある日、妹おたかに縁談が持ち上がった。

配役

スタッフ

脚注

  1. ^ キネマ旬報11967年10月上旬秋の特別号 p.121
  2. ^ 映画監督 三隅研次”. 国立フィルムアーカイブ. 2022年9月6日閲覧。
  3. ^ なみだ川”. 文化庁 日本映画情報システム. 2022年9月6日閲覧。
  4. ^ a b c なみだ川”. 角川映画. 2021年6月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月12日閲覧。
  5. ^ 国立映画アーカイブ.
  6. ^ a b なみだ川”. 映画DB. 2022年9月12日閲覧。

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  なみだ川 (映画)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「なみだ川 (映画)」の関連用語

なみだ川 (映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



なみだ川 (映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのなみだ川 (映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS