とろんへいむとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > とろんへいむの意味・解説 

トロンヘイム【Trondheim】

読み方:とろんへいむ

ノルウェー西海岸にある都市オスロベルゲンに次ぐ同国第3都市で、997年ノルウェー王オーラフ1世創設13世紀頃までニダロスとよばれ首都だった。中部ノルウェー農業地帯の中心地として、また鉱産物水産物集散地として発展。オーラフ2世を祀(まつ)ったニダロス大聖堂17世紀築かれクリスチャン要塞などがある。トロンハイム

トロンヘイムの画像
ニデルバ川沿い倉庫群撮影Emilio García https://goo.gl/Eagv7Z
トロンヘイムの画像
クリスチャン要塞撮影Ole Husby https://goo.gl/Bt8RAS
トロンヘイムの画像
クリスチャン要塞から見た町なみ/撮影・Ivar Husevåg Døskeland https://goo.gl/Gzojei



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「とろんへいむ」の関連用語

1
トロンヘイム デジタル大辞泉
54% |||||

とろんへいむのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



とろんへいむのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS