とちぎ【栃木】
栃木
名字 | 読み方 |
栃木 | とちぎ |
栩木 | とちぎ |
とちぎ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/11/09 22:50 UTC 版)
とちぎ
- 東日本旅客鉄道が新宿駅~黒磯駅間を山手線・東北本線(宇都宮線)経由で運行していた特別急行列車の愛称。おはようとちぎ・ホームタウンとちぎ。
- 自動車のナンバープレートに表記される国土交通省運輸局記号。栃木県佐野市に所在する「関東運輸局栃木運輸支局佐野自動車検査登録事務所」を示す。1999年11月15日に、かつての「栃木ナンバー」が「宇都宮ナンバー」に変更されたと同時に佐野自動車検査登録事務所が業務を開始し、「とちぎナンバー」が登場。栃木県足利市、栃木市、佐野市、小山市、下都賀郡(野木町)を管轄する。
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
「とちぎ」の例文・使い方・用例・文例
- とちぎのページへのリンク