とくいゆくえふめいしゃとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > とくいゆくえふめいしゃの意味・解説 

とくい‐ゆくえふめいしゃ〔‐ゆくへフメイシヤ〕【特異行方不明者】

読み方:とくいゆくえふめいしゃ

行方不明者のうち、殺人誘拐等の犯罪により生命または身体に危険が生じているおそれがある人、少年福祉害する犯罪被害にあうおそれがある人、水難交通事故など生命にかかわる事故遭遇しているおそれがある人、遺書平素の言動などから自殺おそれがある人、精神障害危険物携帯などの事情により自身を傷つけたり他人に害を及ぼすおそれがある人、病人高齢者年少者などで自救能力がないことにより生命または身体に危険が生じおそれがある人をいう。行方不明者発見活動に関する規則国家公安委員会規則)に規定




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「とくいゆくえふめいしゃ」の関連用語

1
特異行方不明者 デジタル大辞泉
98% |||||

とくいゆくえふめいしゃのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



とくいゆくえふめいしゃのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS