糖水とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 食品 > 焼酎・泡盛用語 > 糖水の意味・解説 

糖水(とうすい)

一般的にはサトウキビ搾汁を指すが、広義には含糖植物の搾汁または砂糖抽出液あるいは砂糖溶解液をいう。含糖植物から糖水を得るには、(1)圧搾して搾汁を得る、(2)細断温水加えて糖分抽出する方法があるが、サトウキビ場合(1)テンサイ場合には(2)方法用いるのが一般的である。糖水を、pH調整加温濃縮すれば黒糖粗糖)が、さらにイオン交換樹脂または活性炭素脱色精製すれば白糖精製糖)が得られる


このページでは「焼酎・泡盛用語集」から糖水を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から糖水を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から糖水 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「糖水」の関連用語

糖水のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



糖水のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
本格焼酎と泡盛本格焼酎と泡盛
Copyright (C) 日本酒造組合中央会 2025.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS