とうきょう‐しょうけんとりひきじょ〔トウキヤウ‐〕【東京証券取引所】
読み方:とうきょうしょうけんとりひきじょ
東京都中央区日本橋兜町(かぶとちょう)にある金融商品取引所。通称「兜町」。東証。TSE(Tokyo Stock Exchange)。
[補説] 明治11年(1878)東京株式取引所として創設。太平洋戦争中の日本証券取引所を経て、戦後、証券会員制法人の東京証券取引所として再開し、債権市場・外国株市場・国債先物市場・TOPIX先物市場などを開設。平成13年(2001)株式会社に移行。平成19年(2007)東京証券取引所グループを設立し、平成25年(2013)大阪証券取引所(現大阪取引所)と経営統合。現物市場は東京証券取引所、デリバティブ市場は大阪取引所に集約された。
- とうきょうしょうけんとりひきしょのページへのリンク