てじまいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 表現 > 仕舞 > てじまいの意味・解説 

手じまい

読み方:てじまい
別表記:手仕舞手仕舞い

市場取引においてこれまでと逆の売買行い差額解消を図ること。貸し借りの関係なく穏便に終了終息させるといった程度の意味合い用いられている場合もある。

て‐じまい〔‐じまひ〕【手仕舞(い)】

読み方:てじまい

信用取引先物取引で、未決済の売買約定転売または買い戻しによって取引関係を解消すること。


手仕舞い

読み方:てじまい

ワ行五段活用動詞手仕舞う」の連用形、あるいは連用形名詞化したもの

日本語活用形辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

手仕舞い(てじまい)

建玉買い戻し、または転売して決済し商い終了することをいいますまた、単に「手仕舞う」、「手仕舞い」ともいいます

手仕舞

読み方:てじまい,てじまいてづめ

  1. 相場方に建玉転売したり、買戻したりすることをいふ。二商業廃止するか又は転業することをいふ。一般人事にも用ふ。〔相場語〕
  2. 〔経〕取引所用語。売買の約あるものが、買戻し又は転売して建株仕切るをいふ。
  3. 買建のあるものは売つて帳消しとする、売建のあるものは買埋め取引の決了をはかる行為をいふ。
  4. 〔取〕買約転売し、売約は転買して建玉仕切ること。

分類 取引所相場相場語、経

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



てじまいと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「てじまい」の関連用語

てじまいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



てじまいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日本ユニコム日本ユニコム
Copyright(C) 2025 NIHON UNICOM CORPORATION All Rights Reserved.
日本ユニコム商品先物取引用語集
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS