てえやとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 方言 > 鳥取弁 > てえやの意味・解説 

・・てえや

品詞連語接続助詞「て」+終助詞「や」。動詞連用形接続が行な行ば行ま行の5段活用動詞に付くときは、「て」は「で」になる。
標準語》(相手行動促す場合に)~してよ。~してくださいよ。
類語》・・てえな、・・ていや、・・ていな
用例》「なあ、あがなん、かあ てえや」(ねえ、あんなの買ってよ)。
用例》「そがなこと、いわんといてえや」(そんなことを、言わないくださいよ)。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「てえや」の関連用語

てえやのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



てえやのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
鳥取弁辞書鳥取弁辞書
Copyright (C) 1996-2025 gonbe007

©2025 GRAS Group, Inc.RSS