ちんどくしゅうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ちんどくしゅうの意味・解説 

ちん‐どくしゅう〔‐ドクシウ〕【陳独秀】

読み方:ちんどくしゅう

[1879〜1942中国思想家政治家懐寧安徽(あんき)省)の人。字(あざな)は仲甫(ちゅうほ)。1915年上海雑誌青年雑誌」(翌年新青年」と改題)を創刊し、旧文化旧道徳を批判1918年大釗(りたいしょう)と「毎週評論」を創刊して新文化運動指導1921年中国共産党成立する初代総書記となったが、1929年トロツキストとして除名された。著「独秀文存」。チェン=トゥーシウ




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ちんどくしゅう」の関連用語

1
陳独秀 デジタル大辞泉
100% |||||

ちんどくしゅうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ちんどくしゅうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS