ちょうそかべ‐もとちか〔チヤウそかべ‐〕【長宗我部元親】
長宗我部元親(ちょうそかべ もとちか) 1539~1599
◇父:長宗我部国親 室:石谷光政女 子:長宗我部信親、香川親和、津野親忠、長宗我部盛親、右近大夫、吉田信九郎康豊
土佐・長宗我部氏当主。幼少の頃は、性格がおとなしく“姫若子”とあだなされたが、長浜戸の本の初陣で功をたてて“土佐の出来人”と称される。以後、土佐の豪族“土佐七雄”を次々と攻略、主筋にあたる一条氏も豊後に追い、土佐を平定した。さらに三好氏、河野氏ら謀略を駆使して次々と周囲の敵を討ち、四国全域を治めた。しかし、天下の大半を制した羽柴秀吉が来攻、これに反抗するも、敗れて降伏その臣下となった。その後、九州攻め、朝鮮出兵などに参加する。元親は武略家であると同時に民政家でもあり、「元親百箇条」の法規を遺した。
- ちょうそかべもとちかのページへのリンク