たこ金
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 14:38 UTC 版)
△3三金の悪形を何とかしようと考え出された。この「たこ」は(海にいる「蛸」ではなく)空に浮かべる「凧」である。この戦法は、△3三金→△4四金→△5五金もしくは△5四金と寄る。この金の威力で先手の攻め駒を押さえ込むことにある。金を「凧」のように飛び立たせ、△2二角の「ヒモ」を頼りに攻めていく戦法である。そして5四に金を置くことで、先手の6四歩から7四歩の攻撃をケアしている。
※この「たこ金」の解説は、「ひねり飛車」の解説の一部です。
「たこ金」を含む「ひねり飛車」の記事については、「ひねり飛車」の概要を参照ください。
たこ金
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/30 05:03 UTC 版)
※この「たこ金」の解説は、「天野漂」の解説の一部です。
「たこ金」を含む「天野漂」の記事については、「天野漂」の概要を参照ください。
- たこ金のページへのリンク