たこうしきじかんあるごりずむとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 情報 > コンピュータ > アルゴリズム > たこうしきじかんあるごりずむの意味・解説 

多項式時間アルゴリズム

読み方:たこうしきじかんあるごりずむ
【英】:polynomial time algorithm

どんな入力に対しても, 入力長さ多項式時間で解を出力するアルゴリズム. 例え入力長さn \,に対して, n^2 \,n^{100} \,多項式であるが, 2^n \,n^{\log n} \,\log n^{\log n} \,多項式ではない. ある問題に対して多項式時間アルゴリズムが存在しないことが示せれば, その問題は「手に負えないといってよい. しかし入力長さ1000乗に比例する時間問題を解く多項式時間アルゴリズムが存在しても, 現実には使い物にならないであろう.

「OR事典」の他の用語
グラフ・ネットワーク:  基族  基本分割  多品種フロー  多項式時間アルゴリズム  安定結婚問題  完全グラフ  局所点連結度
組合せ最適化:  動的木  動的計画  多面体理論  多項式時間アルゴリズム  巡回セールスマン問題  整数計画  施設配置問題




たこうしきじかんあるごりずむと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「たこうしきじかんあるごりずむ」の関連用語

たこうしきじかんあるごりずむのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



たこうしきじかんあるごりずむのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本オペレーションズ・リサーチ学会日本オペレーションズ・リサーチ学会
Copyright (C) 2025 (社)日本オペレーションズ・リサーチ学会 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS