竹腰篷月とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > 竹腰篷月の意味・解説 

竹腰篷月

読み方たけこし ほうげつ

幕末美濃今尾9代藩主尾張番付家老美濃国生。8代藩主正定の子。名は正諟・正美・正富。桜田門外の変後、藩内に洋学開き文武を奨励した井伊直弼との親近疑われ家督を譲る。詩文和歌能くし、能書家としても知られた。茶道小堀宗中に学ぶ。兵部少輔従五位下明治17年(1884)歿、66才。[一説明治15年(1882)歿、65才。]



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「竹腰篷月」の関連用語

竹腰篷月のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



竹腰篷月のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS