たきぐちにゅうどうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > たきぐちにゅうどうの意味・解説 

たきぐち‐にゅうどう〔‐ニフダウ〕【滝口入道】


たきぐちにゅうどう 【滝口入道】

平安末期の僧。本名斎藤時頼平重盛の臣。建礼門院雑仕横笛恋して、父茂頼の怒りをかい、嵯峨往生院法輪寺とも)で出家、のち高野山入った高山樗牛小説で有名。(生没年不詳


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

たきぐちにゅうどうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



たきぐちにゅうどうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS