たかるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 方言 > 鳥取弁 > たかるの意味・解説 

たかる

品詞動詞
標準語》とまる、つかまる、取り付く標準語「たかる【集る】」本来の意味は、「群がる、一つところに寄り集まる」だが、鳥取弁における「たかる」は、何かの物体害虫などが(一匹以上)止まる場合にも用いられる・・というのがごんべ編者記憶であるが・・ほとんど標準語かな)
用例》「めしにハイがたかっとるがな、ぼえいや」(ご飯とまっているじゃないか追い払えよ)。


このページでは「鳥取弁辞書」からたかるを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からたかるを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からたかる を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「たかる」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||


4
100% |||||

5
デジタル大辞泉
100% |||||


7
100% |||||



10
多角形 デジタル大辞泉
100% |||||

たかるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



たかるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
鳥取弁辞書鳥取弁辞書
Copyright (C) 1996-2025 gonbe007

©2025 GRAS Group, Inc.RSS