たかくまさんちとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > たかくまさんちの意味・解説 

たかくま‐さんち【高隈山地】

読み方:たかくまさんち

鹿児島県大隅半島西部にある山地鹿児島湾沿いに南北連なり、北は霧島(きりしま)市福山町付近から南は鹿屋(かのや)市古江付近まで南北25キロメートル東西15キロメートル続く。そのうち標高1000メートル上の山岳群を総称して高隈山と呼ぶこともある。最高点は大箆柄(おおのがら)岳で1236メートル自生ツツジ照葉樹林のほか渓谷山岳など景観に富む。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「たかくまさんち」の関連用語

1
高隈山地 デジタル大辞泉
74% |||||

たかくまさんちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



たかくまさんちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS