たいらのとももりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > たいらのとももりの意味・解説 

たいら‐の‐とももり〔たひら‐〕【平知盛】

読み方:たいらのとももり

1152〜1185]平安末期武将清盛の四男。権中納言源頼政宇治で、源行家播磨(はりま)室山破った一ノ谷の戦い奮戦し、のち、壇ノ浦の戦い入水謡曲浄瑠璃などに脚色される。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「たいらのとももり」の関連用語

たいらのとももりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



たいらのとももりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS