その後の二日市保養所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/07 06:04 UTC 版)
「二日市保養所」の記事における「その後の二日市保養所」の解説
二日市保養所は、優生保護法の施行にともない、1947年(昭和22年)秋頃に閉鎖した。同保養所の主務官庁である引揚援護庁は1954年(昭和29年)まで存続した。 その後、同敷地に済生会二日市病院が建てられた(現在病院は南に200m程の場所に移転し、跡地には同じ済生会が運営する老人ホーム「むさし苑」が建てられた)。なお、むさし苑の駐車場の隅には二日市保養所跡の石碑が建てられている。
※この「その後の二日市保養所」の解説は、「二日市保養所」の解説の一部です。
「その後の二日市保養所」を含む「二日市保養所」の記事については、「二日市保養所」の概要を参照ください。
- その後の二日市保養所のページへのリンク