そうしあらいこまちとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > そうしあらいこまちの意味・解説 

そうしあらいこまち〔サウシあらひこまち〕【草子洗小町/草紙洗小町】

読み方:そうしあらいこまち

謡曲三番目物宮中歌合わせで、小野小町相手となった大伴黒主は、小町詠歌盗み聞いて万葉集書き入れ古歌だと主張するが、小町草子を洗うとその歌の文字消える。草紙洗


そうしあらいこまち〔草子洗小町〕

右手中啓(扇)をもち、左手草子をもって舞う能楽「草子洗小町」の構図
宮中歌合わせ草子洗い大伴黒主たくらみ見破る小野小町の姿。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「そうしあらいこまち」の関連用語

そうしあらいこまちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



そうしあらいこまちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
社団法人日本人形協会社団法人日本人形協会
Copyright (C) 2025 社団法人日本人形協会 All rights reserved.
※このホームページに掲載されている文章・写真・イラストなどの無断転載を禁じます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS