ぜんりつせんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ヘルスケア > 器官 > > ぜんりつせんの意味・解説 

ぜんりつ‐せん【前立腺】

読み方:ぜんりつせん

男性生殖器官の一。膀胱(ぼうこう)の頸部(けいぶ)と尿道とを輪状取り巻いている大の腺。アルカリ性乳白色の液を分泌し精液成分となる。摂護腺(せつごせん)。前位腺。→前立腺特異抗原


前立腺

【仮名】ぜんりつせん
原文prostate

男性生殖系属する腺。前立腺は膀胱のすぐ下で尿道膀胱から出る管)の一部取り囲むように位置し精液一部となる液体分泌している。



ぜんりつせんと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぜんりつせん」の関連用語

ぜんりつせんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぜんりつせんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
がん情報サイトがん情報サイト
Copyright ©2004-2025 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター

©2025 GRAS Group, Inc.RSS