せい おうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > せい おうの意味・解説 

せい‐おう〔‐ワウ〕【成王】

読み方:せいおう

[前1115?〜前1079?]中国、周の第2代の王。若年武王継ぎ叔父周公召公奭(しょうこうせき)らの補佐受けて周の基礎確立したといわれる


せい‐おう〔‐ワウ〕【聖王】

読み方:せいおう

徳のすぐれた君主聖主


せい‐おう【西欧】

読み方:せいおう

[一]西洋ヨーロッパ東洋に対していう。

[二]ヨーロッパ西部早くから近代民主政治発展し経済水準が高いイギリス・フランス・オランダなどの諸国をいう。西ヨーロッパ。⇔東欧




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

せい おうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



せい おうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS