せいかつのとうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > せいかつのとうの意味・解説 

生活の党

読み方:せいかつのとう

日本未来の党」を母体として2012年12月27日結成され政党党代表ははじめ森裕子就任し2013年1月小沢一郎新代表に就任する見通し発表された。

日本未来の党は、衆議院議員選挙目前控えた2012年11月28日結党された。現職滋賀県知事である嘉田由紀子が代表を務め、「卒原発」や反TPPなどの方針打ち出していった。同日のうちに、小沢一郎党首とする「国民の生活が第一」、亀井静香などが参画する減税日本・反TPP・脱原発を実現する党」が合流し第三極勢力一つとして注目された。既存政党からは、そのドタバタした動向を「野合」「選挙互助会」として批判する声も上がった

2012年12月27日日本未来の党から嘉田由紀子および阿部知子・元社民党所属議員離党すると共に党名を「生活の党」へ変更する旨の届出提出された。嘉田由紀子阿部知子両名新たに日本未来の党」を結党する意向表明したが、これまでの日本未来の党」の基盤丸ごと「生活の党」が継ぐ格好になっており、新聞各社などは嘉田由紀子が党を追われたと評している。

衆議院議員選挙において日本未来の党有効投票数の2パーセント以上を確保し政党交付金給付条件満たしたため、政党助成法に基づき政党交付金給付される。給付金は生活の党が受けることになる。離党した嘉田由紀子による新設日本未来の党」は給付条件政党要件)を満たしていない。


せいかつ‐の‐とう〔セイクワツ‐タウ〕【生活の党】



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「せいかつのとう」の関連用語

せいかつのとうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



せいかつのとうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS