「ず づ」の例文・使い方・用例・文例
- 待って.1度に1つずつだよ
- 英語の講習を受けはじめたので英語がずっとよくわかる
- あなたのことを思うと胸がうずきます
- 赤ん坊は疲れてくるとむずかって泣きはじめる
- 気取らずに
- こんなに長く住んだのに,この日本語のレベルでは恥ずかしいよ
- 君の年ごろなら何が正しくて何が間違っているかわかるはずだ
- 最後に彼と話してからずいぶんたってしまった
- ずいぶん久しぶりですね
- その事件のことはよく覚えていない,ずいぶん前のことだから
- 彼らは今からずっと昔の1960年に結婚した
- うなずいて同意したことを示す
- 彼はまばたきもせず真っ直ぐ前を見ていた
- 彼女は数学でクラスの誰よりもずっと抜きんでている
- 多少なりとも真剣ならば,もっと真面目に働いているはずだ
- その年ずっと
- 彼は必ず明日帰って来るだろう
- 私たちは彼女が独自の考えにたどり着くまで構わずにおくべきだ
- 途中でずっと言い争って分かれることにした
- はじめからずっと知っていたというんだね
- ず づのページへのリンク