すずめの涙とは? わかりやすく解説

雀(すずめ)の涙(なみだ)

読み方:すずめのなみだ

ごくわずかもののたとえ。「—ほどの退職金

「雀の涙」に似た言葉

すずめの涙

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/18 23:08 UTC 版)

「すずめの涙」
桂銀淑シングル
B面 ためいきワルツ
リリース
規格 7インチレコード
TP-17945
ジャンル 演歌・歌謡曲
時間
レーベル 東芝EMI
作詞・作曲 作詞: 荒木とよひさ
作曲: 浜圭介
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間32位オリコン[1]
  • 登場回数47回(オリコン)
  • 売上10.7万枚(オリコン)
  • 1987年度USEN年間18位[2]
  • 桂銀淑 シングル 年表
    大阪暮色
    (1985年)
    すずめの涙
    (1987年)
    ボン・ボヤージ
    (1987年)

    浜圭介と桂銀淑
    北空港
    (1987年)
    テンプレートを表示

    すずめの涙』(すずめのなみだ)は、1987年4月22日に発売された桂銀淑の2枚目のシングルである。発売元は東芝EMI

    解説

    • 愛する男性との別れを「あばよ」と吹っ切ろうとする気丈な女性が描かれている[3]
    • タイトルは「ごくわずかなもの」を意味する慣用句「雀の涙」の流用。歌詞は生まれ変わったらスズメのような地味な存在になりたいという内容である。
    • オリコンシングル・チャート100位内に47週ランクインするなど、有線リクエストやカラオケでの人気も相まってヒットし、桂の代表曲となった。
    • 翌年の1988年には「夢おんな」がヒットし第21回日本有線大賞グランプリを獲得、『第39回NHK紅白歌合戦』に初出場を果たすが、歌唱曲は「すずめの涙」だった。

    収録曲

    A面

    1. すずめの涙(4分28秒)

    B面

    1. ためいきワルツ(3分24秒)
      • 作詞: 小谷夏、作曲: 浜圭介、編曲: 若草恵

    カバー

    • キム・ヒョンジョン(2005年)アルバム「Fun Town 20朝鮮語版」のリード曲。朝鮮語詞:キム・ヒョンジョン、イ・ヨンミン。タイトルは「아파요(アッパヨ = 痛いです)」。原曲の歌詞「あばよ」が「アッパヨ」に置き換えて歌われた。
    • 八代亜紀(1994年)アルバム『ベスト・セレクション あかんたれ』収録COCA-11681
    • 南かなこ - 2006年、アルバム『かなこのはじめてのアルバム』に収録
    • 永井裕子(2009年)アルバム『歌だより』収録
    • なかの綾(2013年)アルバム『へたなうそ』収録
    • おかゆ(2018年)アルバム『オンナナガシ』収録
    • 山口かおる(2019年)アルバム『山口かおる歌謡曲集3 〜VOICE〜』収録

    このほか、日本の歌手によるカバーが多数、台湾の歌手テン・リーやダイアー・リンによる日本語カバーがある。ただし、シングル曲としてのカバーはない。

    脚注

    1. ^ 「オリコンチャートブック 1968-1997」ORICON BOOKS、1997年12月11日、112ページ。
    2. ^ USEN MUSIC GARDEN
    3. ^ すずめの涙レコチョク(原典:CDジャーナル)

    関連項目


    「すずめの涙」の例文・使い方・用例・文例

    • すずめの涙ほどの給料.
    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



    固有名詞の分類


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「すずめの涙」の関連用語

    すずめの涙のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    すずめの涙のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    デジタル大辞泉デジタル大辞泉
    (C)Shogakukan Inc.
    株式会社 小学館
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのすずめの涙 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS