スカッと系
別表記:すかっと系
「スカッと系」は、ムカつく登場人物にしっぺ返しを食らわせ、ギャフンと言わせることで、視聴者の溜飲を下げる・胸がすく・スカッとする、という物語の類型を指す通俗的な呼び方である。つまるところ勧善懲悪の類型である。漫画や動画のジャンルとして一定の人気がある。「ざまぁ系」と呼ばれることもある。
「スカッと系」には善玉と悪玉が登場する。善玉の主人公は初めは悪玉の迷惑行為や心無い行為に苛まれるが、それに屈することなく、機転を利かせたり持ち前の高い能力を発揮したりして、最終的には悪玉を懲らしめたり窮地に追いやったりする。これが視聴者に「ざまあみろ」とか「正義は勝つ」といった爽快感をもたらすわけである。
スカッと系に通じる物語の筋書きは、古今東西さまざまな物語に見出される。身近なシチュエーションに落とし込んだ創作も容易で、内容が稚拙でも目立ちにくい。
スカッと系コンテンツを好む者は一定数いるが、陳腐な紋切り型のスカッと系の筋書きを「感動ポルノ」の一種として毛嫌いする者も一定数いる。
- スカッと系のページへのリンク