じふぶきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 表現 > 吹雪 > じふぶきの意味・解説 

じ‐ふぶき〔ヂ‐〕【地吹雪】

読み方:じふぶき

地面降り積もったが、風によって吹き上げられ現象。《 冬》


地ふぶき

分野
に関する用語
意味:
積もったが風のために空中吹き上げられ現象
用例
地ふぶきのため見通しが悪い。
備考
(非常に)風が強く、地ふぶきによる視程障害吹きだまりによる交通障害発生する可能性がある場合には、暴風雪警報風雪注意報発表する



じふぶきと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「じふぶき」の関連用語

1
地吹雪 デジタル大辞泉
100% |||||

2
16% |||||





じふぶきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



じふぶきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
気象庁気象庁
©2025 Japan Meteorological Agency. All rights reserved.
なお、「気象庁 予報用語」には、気象庁の「気象庁が天気予報等で用いる予報用語」に掲載されている2009年11月現在の情報から引用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS