じこかぶしきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ビジネス > 金融 > 株式 > じこかぶしきの意味・解説 

じこ‐かぶしき【自己株式】

読み方:じこかぶしき

株式会社取得または質受けした自社株式金庫株貯蔵株自社株

[補説] 日本商法は、取得については原則として禁止し、質受けについては発行済株式総数20分の1限度としていたが、平成13年200110月商法改正原則解禁された。

「自己株式」に似た言葉

自己株式

読み方:じこかぶしき

会社が自ら発行する株式のことを自己株式といいます

取得した自己株式は、取得原価計上されます。
取得するためにかかった費用営業外費用として処理されます。

自己株式を処分したときに差益が出る場合
その他資本剰余金として自己株式処分差益という科目計上します




じこかぶしきと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「じこかぶしき」の関連用語

1
94% |||||

じこかぶしきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



じこかぶしきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社シクミカ株式会社シクミカ
Copyright (C) 2025 株式会社シクミカ. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS