慈空性憲とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > 慈空性憲の意味・解説 

慈空性憲

読み方じくうしょうけん

江戸中期浄土宗の僧。京都生。別号居・通西。慈忍猛に菩薩戒を受ける。師の龍空瑞山深草真宗院への退隠同行し、その伽藍復興、のち同院三七世となる。黄檗独堪・高泉親交三河刈谷に祟福寺開創した。享保4年1719)歿、74才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

慈空性憲のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



慈空性憲のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS