じくうけとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 工業 > 機構 > 軸受 > じくうけの意味・解説 

じく‐うけ〔ヂク‐〕【軸受(け)/軸承(け)】

読み方:じくうけ

回転または往復運動する軸を支え機械部品。軸との接触状況によって平(ひら)軸受け転がり軸受けとに分けられるまた、荷重の方向が軸に垂直のラジアル軸受けと同方向スラスト軸受けとに分けられるベアリング

軸受けの画像

じくうけ 軸受 bearing

回転運動または直線運動をする軸を支え役目をするもの。荷重作用する方向によってラジアル軸受(radial bearing)とスラスト軸受(thrust bearing)とに分けられ、また軸受面と軸部との接触状態によってすべり軸受(plain bearing)ところがリ軸受(ball-and-roller bearing)とに大別される



じくうけと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

じくうけのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



じくうけのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ダイキン工業ダイキン工業
Copyright (C) 2025 DAIKIN INDUSTRIES, ltd. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS