しゅっととは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > しゅっとの意味・解説 

しゅっ‐と

[副](スル)

物を勢いよくすばやくこする音。また、そのさま。「マッチを—する」

状の液体吹きかける音。また、そのさま。「除菌スプレーを—かける」

多くしゅっとした」の形で)俗に、人の姿などがすらりとしているさま。洗練されているさま。「—した顔立ち


しゅっ‐と【出途】

読み方:しゅっと

旅立ち門出(かどで)。出立(しゅったつ)。

費用資金出どころ

「金の—を止めて以来、竹三郎はいよいよ狂暴になって」〈康成・田芝居



このページでは「デジタル大辞泉」からしゅっとを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からしゅっとを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からしゅっと を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しゅっと」の関連用語

1
プロシュット‐クルード デジタル大辞泉
98% |||||

2
プロシュット‐コット デジタル大辞泉
90% |||||


4
出途 デジタル大辞泉
70% |||||

5
しゅっ‐と デジタル大辞泉
52% |||||

6
ぽっぽ デジタル大辞泉
52% |||||

7
プロシュット デジタル大辞泉
52% |||||




しゅっとのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しゅっとのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS