しゅごれいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > しゅごれいの意味・解説 

しゅご‐れい【守護霊】

読み方:しゅごれい

心霊主義的な考え基づいて、人に付き添いその人見守っているとされる霊。

[補説] 心霊研究家浅野和三郎(1874〜1937)が英語「guardian spirit」の訳語として提唱した語。背後霊地縛霊なども守護霊に伴って作られた語という。


しゅごれい 【守護霊】

特定の人物や物・場所などを守ってくれると信じられている霊のことで、神仏個人の守護霊と考える人もあれば、先亡者霊魂がそれだと信じる人もいる。ユダヤ教守護天使キリスト教守護聖人もこの類。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しゅごれい」の関連用語

しゅごれいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しゅごれいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS