しゅうげつとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > しゅうげつの意味・解説 

秋月

読み方:しゅうげつ

室町後期画僧薩摩生。名は等観、俗姓高城出家して禅僧となり、備中出て雪舟等楊師事雪舟より印可自画像付与される。師雪舟画風忠実に継ぎ水墨山水達磨の画を能くした。明応2年(1493)入明し、帰国70余才で入寂


このページでは「美術人名辞典」からしゅうげつを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からしゅうげつを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からしゅうげつ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しゅうげつ」の関連用語

しゅうげつのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しゅうげつのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS