しゃしゅつとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > しゃしゅつの意味・解説 

しゃ‐しゅつ【写出】

読み方:しゃしゅつ

[名](スル)文章で描写し表現すること。

強いて有る可からざるの人情を—するの類に非らず」〈織田訳・花柳春話附録


しゃ‐しゅつ【射出】

読み方:しゃしゅつ

[名](スル)

矢・弾丸などをうち出すこと。発射

などを、細い口から勢いよく噴き出させること。また、噴き出すこと。「型の中にプラスチックを—する」

中央の一点から諸方向にまっすぐ出ること。放射。「光線が—する」


しゃ‐しゅつ【×瀉出】

読み方:しゃしゅつ

[名](スル)流れ出ること。流し出すこと。

汚水を—す」〈村田文夫西洋聞見録〉




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しゃしゅつ」の関連用語

1
射出できる 活用形辞書
100% |||||

2
写出さす 活用形辞書
90% |||||

3
写出させる 活用形辞書
90% |||||

4
写出しそう 活用形辞書
90% |||||

5
写出したい 活用形辞書
90% |||||

6
写出すまい 活用形辞書
90% |||||

7
写出できる 活用形辞書
90% |||||

8
射出さす 活用形辞書
90% |||||

9
射出させる 活用形辞書
90% |||||

10
射出しそう 活用形辞書
90% |||||

しゃしゅつのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しゃしゅつのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS