しほうはいごうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 建設 > 建材 > 配合 > しほうはいごうの意味・解説 

示方配合

読み方:しほうはいごう、けいかくちょうごう
別名:計画調合
【英】:specified mix proportion

所定品質コンクリート得られるような配合調合)で、仕様書叉は責任技術者によって指示されたもの。コンクリート練上り1m3の材料使用量で表す。骨材表面乾燥飽水状態であり、細骨材は5mmふるいを通るもの、粗骨材は5mmふるいにとどまるもの、を用いた場合配合調合)をいう。これに対し現場配合調合)は、示方配合(計画調合)のコンクリートとなるように、現場における材料の状態および計量方法に応じて定めた配合をいう。

示方配合

読み方:しほうはいごう
【英】:specified mix formula

(1)コンクリート舗装所要品質を得るために決定した配合。(2)アスフアルト舗装仕様書または設計図書示され混合物配合仕様書設計図書特定の現場対象としないのが通例である。現場における材料の状態および計量方法機械などに応じ現場配合決定する




しほうはいごうと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しほうはいごう」の関連用語

しほうはいごうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しほうはいごうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
鐵鋼スラグ協会鐵鋼スラグ協会
Copyright (C) 2025 Nippon Slag Association All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS