シナノキとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 建築・不動産 > リフォーム用語 > シナノキの意味・解説 

シナノキ

シナノキ科シナノキ属落葉広葉樹。漢英語ではJapanese linden」、または「Japanese lime」と表記されるシナアカシナ、アカジナ、リンデンマダとも呼ばれる。材の性質としては木理通直であり、肌目は緻密堅さそれほどなく、腐食耐久性に劣る。木材中に含まれる糖によって尿素樹脂接着剤による接着場合接着不良起こす。またセメント硬化不良原因にもなる。また釘などの汚染が材内の酸により発生するといった注意点がある。木目がないため合板によく用いられている。


このページでは「リフォーム用語集」からシナノキを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からシナノキを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からシナノキ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シナノキ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
デジタル大辞泉
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

シナノキのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シナノキのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
リフォーム ホームプロリフォーム ホームプロ
Copyright(c)2001-2025 HOMEPRO CO.,LTD ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS