しどくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > しどくの意味・解説 

し‐どく【刺毒】

読み方:しどく

ある種動物の、体表の針やとげに含まれる毒。他の動物を刺すことで毒を注入する。スズメバチ・サソリ・クラゲ類などにみられる。「—


し‐どく【死毒/×屍毒】

読み方:しどく

動物死体細菌作用などで分解するときにできる毒性物質プトマイン


し‐どく【試読】

読み方:しどく

[名](スル)書籍など内容確認するため、ためしに読むこと。「新聞の—を申し込む」「—可能な電子書籍




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しどく」の関連用語

1
100% |||||


3
風土記 デジタル大辞泉
100% |||||


5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

しどくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しどくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS