しずらいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > しずらいの意味・解説 

しずらい

実行が困難である、あるいは、行うには抵抗がある、という意味の表現。「しづらい」(し辛い)から変じた表記

「し」はサ変動詞の「する」の連用形。「ずらい」は「辛い」(つらい)が連濁して「づ」から「ず」へと表記の換わった言い方。本来的には「しづらい」と表記すべき言い方といえる

現代日本語においては「づ」と「ず」の音は区別がない。これは「ぢ」と「じ」においても同様である。「ち」の連濁による「ぢ」の字は、「じ」に変じて一般化することが多い。例えば「地獄」(じごく)や「地震」(じしん)などは「じ」表記一般的となっている。これとは対照的に、「づ」は「ず」に統合されずに「づ」と表記される場合が多い。字面(じづら)、会津(あいづ)、手綱(たづな)など。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しずらい」の関連用語

しずらいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しずらいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS