ざやくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 化学 > 薬学 > > ざやくの意味・解説 

ざ‐やく【座役】

読み方:ざやく

中世商工業者の座に対して幕府・領主などの本所課した課役


ざ‐やく【座薬/×坐薬】

読み方:ざやく

肛門・膣(ちつ)・尿道などに挿入する固形外用薬体温分泌物によって徐々に溶けて作用する。痔(じ)や解熱鎮痛などに使用座剤


座薬

【仮名】ざやく
原文suppository

剤型1つで、体温溶ける小さな固形物カカオ脂またはグリセリン)に含有されている形態のもの。座薬は直腸、膣、または尿道挿入され成分吸収され血流に入る。



ざやくと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ざやく」の関連用語

ざやくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ざやくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
がん情報サイトがん情報サイト
Copyright ©2004-2025 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター

©2025 GRAS Group, Inc.RSS