ざいでるのごしゅうさとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 自然科学 > 光学 > 収差 > ざいでるのごしゅうさの意味・解説 

ザイデル‐の‐ごしゅうさ〔‐ゴシウサ〕【ザイデルの五収差】


ザイデルの5収差

読み方:ざいでるのごしゅうさ

レンズ理想状態から逸脱した状態を「収差と言うが、そのうち代表的な5つ収差有名なドイツ光学学者、Phillip Ludwig von Seidelにちなん命名したもの。広い意味での「球面収差」(→2月参照)になるが、細かく球面収差コマ収差非点収差像面湾曲歪曲収差になる。細かい説明それぞれの項目を参照していただきたい



ざいでるのごしゅうさと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ざいでるのごしゅうさ」の関連用語

1
ザイデルの五収差 デジタル大辞泉
100% |||||


ざいでるのごしゅうさのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ざいでるのごしゅうさのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
カメラマンWebカメラマンWeb
© 2005-2025 モーターマガジン社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS