さんぼうえことばとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 美術 > 絵詞 > さんぼうえことばの意味・解説 

さんぼうえことば〔サンボウヱことば〕【三宝絵詞】

読み方:さんぼうえことば

平安中期仏教説話集。3巻源為憲(みなもとのためのり)著。永観2年(984)成立冷泉(れいぜい)天皇皇女尊子内親王仏門に入るときの参考書として、仏法僧三宝功徳利益について述べたもの。絵は現存しない。三宝絵


さんぼうえことば 【三宝絵詞】




さんぼうえことばと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さんぼうえことば」の関連用語

さんぼうえことばのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さんぼうえことばのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS