さんごくいちとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > さんごくいちの意味・解説 

さんごく‐いち【三国一】

読み方:さんごくいち

日本・中国インド三国で最もすぐれていること。世界一。「—の花嫁

「—の剛の者と言はれしぞかし」〈義経記・八〉

江戸初期流行した祝言小唄歌詞。「三国一ぢゃ何々になりすまいしゃんしゃん」と歌い納める

《三国一の富士山一夜でできたという伝説から、一夜造りの意で》甘酒異称




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さんごくいち」の関連用語

1
三国一 デジタル大辞泉
52% |||||

さんごくいちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さんごくいちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS