さかうまとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > さかうまの意味・解説 

さか‐うま【逆馬】

読み方:さかうま

馬に後ろ向きに乗ること。

「敵に後ろ見えじとや思ひけん、玄光は—に乗ってはせたりける」〈平治・下〉

意に反して逆の成り行きになること。

叩き出せぶち出せと、いふ程—横車」〈浄・仏御前

将棋で、王将相手の陣である三段目以内に入ること。入り王入玉(にゅうぎょく)。

「ろじのかぎかりて—さして居る」〈柳多留・九〉




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さかうま」の関連用語

1
逆馬 デジタル大辞泉
38% |||||

さかうまのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さかうまのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS