骨材とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 建設 > 建材 > 骨材 > 骨材の意味・解説 

骨材 (こつざい)

 モルタルコンクリート造るため、セメント練り混ぜる材料。砂、砕砂砂利砕石などです。粒径によって、細骨材粗骨材区分あります

細骨材
 10mmふるいを全部通り、5mmふるいを重量85%以上通過する骨材。砂などです。

粗骨材
 5mmふるいに重量85%以上とどまる骨材。砂利砕石などがこれに含まれます。




骨材と同じ種類の言葉

このページでは「ダム事典」から骨材を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から骨材を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から骨材 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「骨材」の関連用語

骨材のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



骨材のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本ダム協会日本ダム協会
Copyright 2025 JAPAN DAM FOUNDATION All rights reserved.
ダム事典は、財団法人日本ダム協会によって運営されているダム便覧のコンテンツのひとつです。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS