こくみんのせいかつがだいいちとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > こくみんのせいかつがだいいちの意味・解説 

国民の生活が第一

読み方:こくみんのせいかつがだいいち

民主党スローガンならびに小沢一郎立ち上げた新会派の名称。2012年7月5日現在、小沢一郎旗揚げ予定している新たな政党小沢新党)の党名としても候補挙がっている。

民主党掲げる「国民の生活が第一」のスローガンは、2007年民主党代表務めていた小沢一郎によって選挙公約として掲げられた。民主党政権が移ることになった2009年の総選挙でも「国民の生活が第一」のスローガン前面掲げられていた。

7月4日小沢一郎衆議院議員参議院議員の計47名が集い新党結成準備会合開かれた会合では、小沢新党7月11日正式に発足すること、小沢一郎党代表就任することが決定した

同日のうちに、衆議院および参議院新会派結成する旨の届出提出した小沢新党結成する会派の名称は、衆議院・参議院ともに「国民の生活が第一」となっている。

こくみんのせいかつが‐だいいち〔コクミンのセイクワツが‐〕【国民の生活が第一】

読み方:こくみんのせいかつがだいいち

平成24年20127月野田佳彦政権進め消費税増税反対し、小沢一郎らが民主党[四]離党して結成した政党11月日本未来の党合流



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こくみんのせいかつがだいいち」の関連用語

1
国民の生活が第一 デジタル大辞泉
100% |||||


こくみんのせいかつがだいいちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こくみんのせいかつがだいいちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS