くろうんもとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 自然科学 > 鉱物 > 雲母 > くろうんもの意味・解説 

くろ‐うんも【黒雲母】

読み方:くろうんも

雲母の一。カリウム・マグネシウム・アルミニウムなどを含む珪酸塩(けいさんえん)鉱物黒・暗褐・暗緑色などで、六角板状の結晶薄くはがれやすい。火成岩変成岩造岩鉱物として広く産出する





くろうんもと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「くろうんも」の関連用語

1
庵治石 デジタル大辞泉
76% |||||

2
接触鉱物 デジタル大辞泉
76% |||||

3
石英斑岩 デジタル大辞泉
76% |||||

4
蛭石 デジタル大辞泉
76% |||||

5
重鉱物 デジタル大辞泉
76% |||||

6
閃長岩 デジタル大辞泉
76% |||||

7
モンゾニ岩 デジタル大辞泉
56% |||||

8
多色暈 デジタル大辞泉
56% |||||

9
流紋岩 デジタル大辞泉
56% |||||

10
花崗閃緑岩 デジタル大辞泉
56% |||||

くろうんものお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



くろうんものページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS