きゅうかざんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > きゅうかざんの意味・解説 

きゅう‐かざん〔キウクワザン〕【休火山】

読み方:きゅうかざん

噴火記録はあるが、長い間噴火していない火山。かつて火山死火山活火山とともに三つ分類していたときの一。近年この語は用いなくなった


きゅうかざん 【九華山】

中国安徽省青陽県南西にある山。地蔵菩薩霊場として有名。もと九子山といったが、唐代詩人李白がこの名に改めたとされる。→ 峨眉山


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「きゅうかざん」の関連用語

1
14% |||||

きゅうかざんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



きゅうかざんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS