がんぶろとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 建設 > 施設 > 風呂 > がんぶろの意味・解説 

がん‐ぶろ【×雁風呂】

読み方:がんぶろ

青森県津軽外ヶ浜付近で、海辺打ち寄せられた木片をたいて風呂をたてる風習秋の末渡ってくる雁が、海上で羽を休めるための木を海辺落としておき、春に再びくわえて帰るといわれ、残った木片死んだ雁のものであるとして、供養のために諸人入浴させたという。雁供養。《 春》「—や笠に衣ぬぐ旅の僧/蛇笏





がんぶろと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「がんぶろ」の関連用語

1
葦をふくむ雁 デジタル大辞泉
78% |||||

2
雁風呂 デジタル大辞泉
38% |||||

がんぶろのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



がんぶろのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS