外字ファイルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > 外字ファイルの意味・解説 

外字ファイル

読み方がいじファイル
【英】end user defined character file

外字ファイルとは、外字エディタなどで作成され外字保存するためのファイルのことである。

例えば、Windows標準搭載されている外字エディタであれば外字フォント管理情報保存されるEUDC.EUFファイルと、外字フォントデータ格納するEUDC.TTEファイルが、外字ファイルに該当する外字作成・登録し、外字ファイルに保存しておけば、IMEパッドなどから容易に再利用できるようになる

Windowsでは、EUDC.EUFとEUDC.TTEの2つの外字ファイルをコピーすれば、作成した外字を他のマシン上で扱えるうになる。ただし動作保証はされていない

ファイルとフォルダのほかの用語一覧
ファイルの種類:  INIファイル  隠しファイル  画像ファイル  外字ファイル  環境設定ファイル  キャッシュファイル  共有ファイル



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

外字ファイルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



外字ファイルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【外字ファイル】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS