がいしんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 人文 > 高等数学 > 数学用語 > がいしんの意味・解説 

がい‐しん〔グワイ‐〕【外信】

読み方:がいしん

外国からの通信。「—部」


がい‐しん〔グワイ‐〕【外心】

読み方:がいしん

三角形の外接円中心三角形の各辺の垂直二等分線交点一致する。⇔内心

隔てのある心。うちとけない心。

「今ぬしが—が出来て、わたくしがつき出されてお見なんし」〈洒・三人酩酊

外心の画像

がい‐しん〔グワイ‐〕【外臣】

読み方:がいしん

他国から来た臣下

朝廷仕えている臣の中で、自分仲間以外の者。

「仲成—を遠ざけんとはかりては」〈読・春雨血かたびら


がい‐しん【害心】

読み方:がいしん

害を加えようとする心。害意。「—をいだく」


がいしん

出典:『Wiktionary』 (2021/11/30 04:07 UTC 版)

同音異義語

がいしん




がいしんと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「がいしん」の関連用語

1
サガイン デジタル大辞泉
100% |||||

2
外覧 デジタル大辞泉
92% |||||

3
画因 デジタル大辞泉
92% |||||

4
76% |||||


6
56% |||||


8
50% |||||

9
外輪 デジタル大辞泉
50% |||||

10
画院 デジタル大辞泉
50% |||||

がいしんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



がいしんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのがいしん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS