かんのんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 宗教 > > 観音 > かんのんの意味・解説 

かんのん

  1. 土蔵の扉。観音開き省略。〔盗〕

分類 盗/犯罪


観音

読み方:かんのん

  1. ⑴女の陰部のこと。⑵のこと。⑶〔犯〕土蔵の扉のこと、観音開きから出た語。

分類 犯罪者


観音

読み方:かんのん

  1. 観音。女陰隠語。「観音様」といふ。
  2. 女の局部のこと。観世音菩薩女性表象された仏である故にそれから転訛したものである。〔情事語〕
  3. 女の陰部のことをいふ。
  4. 女根。観音は其性忍辱柔和の相を備へ、柔かなる徳を行ひよく慈悲を施すと言ふより、由来女性の性表象となり、転じて女根の俗称となる。
  5. 隠語。女の局部のこと。観世音菩薩女性表象された仏である故に、それから転訛したものである。

分類 情事語、花柳界


観音

読み方:かんのん

  1. をいふ。千手観音に比せしなり。
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ




かんのんと同じ種類の言葉

このページでは「隠語大辞典」からかんのんを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からかんのんを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からかんのん を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かんのん」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
観音草 デジタル大辞泉
100% |||||


6
98% |||||

7
98% |||||

8
六観音 デジタル大辞泉
98% |||||

9
十一面観音 デジタル大辞泉
98% |||||

10
大須観音 デジタル大辞泉
98% |||||

かんのんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かんのんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS